【第3部or第4部の入場チケット購入者限定】6月29日(日)
10:30~11:15
-
-
津貫2025エディションのブレンドメソッド
■講師/
草野 辰朗氏(本坊酒造株式会社 マルス津貫蒸溜所 マルスウイスキーチーフディスティリングマネージャー兼ブレンダー)2013年4月 本坊酒造株式会社入社。マルス駒ヶ岳蒸溜所勤務。
2016年6月 マルス津貫蒸溜所へ異動。蒸溜所立ち上げから携わる。
現在、マルスウイスキーチーフディスティリングマネージャー兼ブレンダーとして、主に津貫、屋久島の原酒管理、ブレンドをおこなう。
■受講料/
¥4,400(税込)
今年1月にリリースした津貫2025エディションについて、構成原酒をテイスティングしながら、どのような構成でブレンドしていったのかを解説します。
- ■テイスティングアイテム
-
-
津貫2025エディション構成原酒①
津貫2025エディション構成原酒②
津貫2025エディション構成原酒③
津貫2025エディション構成原酒④
津貫2025エディション構成原酒⑤
- ■申し込み方法
-
<<セミナーチケット発売日>>
●一般販売
●ウイスキー文化研究所会員先行販売
2025年4月2日(水)12:00~4月7日(月)23:59
2025年4月9日(水)12:00~「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」の6/29(日)の入場チケットをご購入いただいた方のみお申込みいただけます。
セミナーチケットの購入は、第3部、または第4部の入場チケットをご購入いただき、そのデジタルチケットの券面にある「マルス津貫蒸溜所セミナー お申込はこちら」よりお申込みください。
購入したチケットは、購入者都合でのキャンセル、変更、返金には対応できません。
- ■注意事項
-
- ※本セミナー受講にはチケットの他に、別途フェスティバル入場券が必要です。
-
※香りはウイスキーの魅力のひとつです。
過度な香水などはお控えいただきますようお願いいたします。 -
※セミナー時間内の会場への出入りはご遠慮いただいております。
必ず開演時間までにお越しいただき、終了まで退席されないようお願いいたします。 - ※飲酒を含むセミナーですので、未成年のご参加はお断りいたします。
- <お問い合わせ>
-
ウイスキー文化研究所
TEL:03-6277-4103
(平日10:00~18:00)