【第3部or第4部の入場チケット購入者限定】4月27日(日)
15:15~16:15
-
-
【完売御礼】
サクラオのウイスキー造り(桜尾と戸河内2つの貯蔵庫)と新蒸留所について
■講師/
山本 泰平氏(株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー ブレンダー室 室長)1998年広島大学大学院工学研究科修了、同年株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(旧:中国醸造株式会社)入社。
清酒、焼酎をはじめビール以外の酒類の開発や製造に携わる。2017年竣工のサクラオディスティラリーの蒸留責任者としてウイスキーの製造に従事し、2024年よりブレンダー室室長チーフブレンダー。■受講料/
¥4,400(税込)
サクラオブルワリーアンドディスティラリーのウイスキーづくりは、桜尾と戸河内の二つの貯蔵庫を軸にしたブランド個性にあります。桜尾と戸河内のそれぞれの貯蔵庫における香味特性を各貯蔵庫の原酒をテイスティングしながら解説します。イメージ図を見ていただきながら新蒸留所の詳細についてもお話させていただきます。
- ■テイスティングアイテム
-
-
桜尾貯蔵庫での熟成原酒、戸河内貯蔵庫での熟成原酒、ほか
- ■申し込み方法
-
【完売御礼】
- ■注意事項
-
- ※本セミナー受講にはチケットの他に、別途フェスティバル入場券が必要です。
-
※香りはウイスキーの魅力のひとつです。
過度な香水などはお控えいただきますようお願いいたします。 -
※セミナー時間内の会場への出入りはご遠慮いただいております。
必ず開演時間までにお越しいただき、終了まで退席されないようお願いいたします。 - ※飲酒を含むセミナーですので、未成年のご参加はお断りいたします。
- <お問い合わせ>
-
ウイスキー文化研究所
TEL:03-6277-4103
(平日10:00~18:00)